「先生の爪、いつもかわいい♪」と言われますが、実は・・・
レッスン中に時々、「先生、爪かわいい~」と言われることがあります。
以前は自分で一式道具を揃えて、セルフジェルネイルをしてましたが、時間もかかるし、爪が長くなってくると、細かい手作業がやりづらいので、1年ほど前にやめました。
なのでそれ以降、実はネイルチップを使ってます。
編み物などのハンドメイドの教室は、講師が手先を皆さんに見せることが多いので、気をつけたいところですが、ジェルネイルだと、だんだん爪が伸びてくると、作業がやりづらく、爪の根元が見えてきてしまって、美しくありません。
私の地爪は、とーっても短くて、爪自体が薄いので、爪先がけっこうギザギザしていて、とてもレッスンでは恥ずかしくてお見せできません

どうにかならないかなと思っていたところ、ネイルチップというものがあることを知りました。
私は主に、minne で購入してます。
お気に入りの作家さんが何人かいて、定期的に新作を買ってます。
ネイルチップは、必要な時だけ、ネイルシールでペタっと爪に貼るだけなので、15分くらいでできるし、終わったらシールを剥がすだけなので、とっても便利

爪も傷めないし、使い終わったチップは、ケースに入れて、また使うことができます。

今回買ったのはこちら。
このデザインを、普通にジェルネイルでやったら、多分けっこう高いでしょうね💦
何種類かチップがあるので、洋服に合わせて、好きに変えられるところも、気に入ってます。
あ、でも1つ注意が。
シールなので、水には弱いです

私も、チップをつける前に、歯磨きとか洗顔とか済ませてます。
で、レッスンが終わったら、すぐに取ってます。
長時間つけたい時は、ネイル専用の接着剤があります。
これならトイレで手を洗っても大丈夫

ただし接着剤でつけてしまうと、取る時にネイルはボロボロになるので、再利用はできませんが

写真のネイルチップは、minne の作家さんで、dixième art さんという方です。
こちらの方です。
「はじめてのフェアアイルニット」ご購入できます。
●アマゾンはこちら
●楽天ブックスはこちら
出版本の作品の糸セットご購入ご希望の方はこちら
ブログトップページ
キットのご注文に関しては、こちら
すべてのお申込み・お問い合わせはコチラまで。
ako-takahashi@bluebrown.info
080-5233-6874
Blue & Brown





- 関連記事
-
- 今回のネイルチップ♪ (2019/10/15)
- 「先生の爪、いつもかわいい♪」と言われますが、実は・・・ (2019/07/16)
テーマ : ハンドメイド雑貨*イベント*
ジャンル : 趣味・実用